2017年09月14日

鉄空作3番 二十一手

鉄空003.jpg
筋が見え見えの趣向作。

前回の詰将棋の答え(零戦作10番)

▲3一銀打  △同 金▲3三銀上成(不成)△1二玉    ▲2二金
△同 金    ▲同成銀    △同 玉    ▲3三金    △1二玉    ▲2二金打
まで11手詰

posted by 鉄空 at 00:00| Comment(0) | 詰将棋連載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月07日

零戦作10番おおた葉一郎氏協力 十一手

零戦010.jpg
この詰将棋は一部非限定手があるようですね。
まったく駄目じゃあないのだろうけれど、作品としての価値は落ちてしまいますよね。そのくせ非限定手を潰すのは難しいし。いつも困ります。

前回の詰将棋の答え(零戦作10番)

▲3五金    △1四玉    ▲2六桂    △同 香    ▲2五金打

まで5手詰
posted by 鉄空 at 00:00| Comment(0) | 詰将棋連載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月31日

零戦作9番おおた葉一郎氏協力 五手

零戦009.jpg
余詰め検討とか色々としたと思うんですが、昔の詰将棋は見覚えすらないです。おかしいな。子どもたちは覚えてるらしいんですけれども。僕はもう歳かな?

前回の詰将棋の答え(零戦作8番)
▲3三銀    △1一玉    ▲2二銀打  △1二玉    ▲2一銀不成△1一玉
▲1二歩    △2一玉    ▲3一歩成  △1二玉    ▲2二銀成  △同 玉
▲3二飛成  △1一玉    ▲2一と
まで15手詰
posted by 鉄空 at 00:00| Comment(0) | 詰将棋連載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月24日

零戦作8番おおた葉一郎氏協力 十五手

零戦008.jpg
おおた氏の協力を得てますのでクオリティの高い作品ではないかと思います。

前回の詰将棋の答え(零戦作7番)
▲2四歩    △1四玉    ▲1三龍    △同 玉    ▲2三歩成  △同 玉
▲2五香    △1三玉    ▲2四角成  △2二玉    ▲2三馬    △3一玉
▲2一角成  △同 玉    ▲2二馬
まで15手詰
posted by 鉄空 at 00:00| Comment(0) | 詰将棋連載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月17日

零戦作7番 十五手

零戦007.jpg
飛車の効きをどう躱すかが問題です。

前回の詰将棋の答え(零戦作6番)
▲2一香成  △同 玉    ▲2二銀    △3二玉    ▲3三銀成  △3一玉
▲2二歩成  △4一玉    ▲4二成銀
まで9手詰
続きを読む
posted by 鉄空 at 00:00| Comment(0) | 詰将棋連載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月10日

零戦作6番 九手

零戦006.jpg
単騎玉なのですぐ詰みそうですが案外銀と角では手間がかかりますね。

前回の詰将棋の答え(零戦作5番)
▲1三飛    △同 玉    ▲3一角    △2三玉    ▲2二角成
まで5手詰
posted by 鉄空 at 00:00| Comment(0) | 詰将棋連載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月03日

零戦作5番 五手

零戦005.jpg
初手がわかりやすいので簡単ですね。

前回の詰将棋の答え(零戦作4番)
▲3四桂    △3三玉    ▲2五桂    △3四玉    ▲3三桂成  △同 玉
▲4三角成  △2二玉    ▲2三金    △1一玉    ▲2一馬    △同 玉
▲5四角    △1一玉    ▲1二金    △同 玉    ▲2四桂    △2二玉
▲3二角成  △1一玉    ▲2三桂不成
まで21手詰
続きを読む
posted by 鉄空 at 00:00| Comment(0) | 詰将棋連載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月27日

零戦作4番父子合作 二十一手

零戦004.jpg
これは大作ですが途中一箇所で変化がありますので傷ありでしょうか。

前回の詰将棋の答え(零戦作3番)
▲1三角    △2三玉    ▲1二銀    △同 玉    ▲3二龍    △同 角
▲2二金
まで7手詰
posted by 鉄空 at 00:00| Comment(0) | 詰将棋連載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月20日

零戦作3番 七手

零戦003.jpg
割とこういう力技系の詰将棋のほうが作るのは難しかったりします。
保育園児ならではの頭の中なのかな。

前回の詰将棋の答え(鉄空作2番)
▲2五飛    △同 玉    ▲3五金寄  △1五玉    ▲2四銀    △1四玉
▲2三銀不成△1五玉    ▲1四銀成  △同 玉    ▲2四金寄  △1五玉
▲2五金引
まで13手詰
posted by 鉄空 at 00:00| Comment(0) | 詰将棋連載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月13日

鉄空作2番 十三手

鉄空002.jpg
簡単に詰みそうでなかなか詰まない詰将棋は苦手という事が出来ます。
でも作るのはあんまり難しくないですね。

前回の詰将棋の答え(零戦作2番)
▲4一飛    △同 玉    ▲4二金    △同 金    ▲3一金    △5一玉
▲6二銀打
まで7手詰
posted by 鉄空 at 00:00| Comment(0) | 詰将棋連載 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。