2016年12月15日

家にある将棋本(詰将棋等)

何を買ったか、どれを読んだか忘れちゃうのでメモです。


詰将棋
雪 零
了 了 3手5手詰めパラダイス マイナビ
了 了 5手7手詰めパラダイス マイナビ
了 了 爽快3手詰トレーニング 渡辺明
了 了 爽快5手詰トレーニング 渡辺明
了 了 3手詰ハンドブック@ 浦野雅彦
了 了 3手詰ハンドブックA 浦野雅彦
了 了 5手詰ハンドブック@ 浦野雅彦
了 了 5手詰ハンドブックA 浦野雅彦
了 了 7手詰ハンドブック@ 浦野雅彦
了 了 7手詰ハンドブックA 浦野雅彦
了 了 3手詰将棋 高橋道雄
了 了 5手詰将棋 高橋道雄
了 了 7手詰将棋 高橋道雄
了 了 9手詰将棋 高橋道雄
了 了 持ち駒のない詰将棋5手 高橋道雄
了 了 逆転の5手詰 中田章道
了 了 逆転の7手詰 中田章道
了 了 解いて役立つ5手詰 中田章道
了  読みを鍛える7手詰 中田章道
挑   詰将棋道場 勝浦修
了  詰将棋道場挑戦編 勝浦修
了   勝浦詰将棋選集 勝浦修
  詰将棋の達人 勝浦修
了 了 使える詰み筋が身につく 岡田敏
了 了 脳トレ7手9手詰 北浜健介
了   高柳詰将棋選集 高柳敏夫


寄せ系

雪 零
了 了 羽生善治の終盤術@ 羽生善治
了   羽生善治の終盤術A 羽生善治
了   羽生善治の終盤術B 羽生善治
了 了 寄せの手筋200 金子タカシ
了 了 凌ぎの手筋200 金子タカシ
了   寄せが見える本 森けい二
了 了 3手必至問題集 高橋道雄
了 了 精選必至200問 青野照一
了 了 終盤が強くなる必至 武市三郎
了 了 1手3手必至問題 沼春雄
了 了 将棋基本手筋コレクション423 マイナビ
了 了 将棋序・中盤の手筋436 マイナビ
了 了 ひと目の手筋 渡辺明
了 了 ひと目の端攻め 週刊将棋
了 了 ひと目の寄せ 週刊将棋
了 了 ひと目の必死 金子タカシ
了 了 ひと目の逆転 週刊将棋
了 了 ひと目の鬼手 週刊将棋
了 了 逃れ将棋@ 森信雄
了 了 逃れ将棋A 森信雄
了 了 逃れ将棋B 森信雄

posted by 鉄空 at 15:48| Comment(0) | 将棋メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。