2019年04月17日

鉄空戦 第七局

最近、雪風が『カエル倒立』なる技ができるようになったらしくて、僕に見てくれって五月蠅いです。
仕方ないから見てあげたら、力んだ雪風はオナラを漏らしていました。

そんな姿が見せたかったのか。

さてそんな雪風が活躍するかも知れない鉄空戦 第七局です。





↑よろしければチャンネル登録お願いします。

↓解析使用ソフト

posted by 鉄空 at 00:00| Comment(0) | 日記・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月29日

鉄空戦 第六局

春休みに入ったので子供達にメリハリのある将棋勉強をして貰おうということで、兄弟対抗詰将棋選手権大会を開催しました。
ルールは簡単で一日で詰将棋を沢山頑張ったほうが勝ち。
相手に負けたくない二人は、そこそこ張り切って取り組みました。
結果的には雪風の方が少しよく頑張ったみたいなのですが、最終的な勝敗の判断をあえて本人の雪風にさせてみました。
「ええー?豪華賞品欲しいしなあー。でも零戦に優勝させてあげたいし」
と、悩む雪風。
心優しいところもあるようで何よりなのですが、豪華賞品をあげると言った覚えはないし、二人しかいないのに優勝ってなんでしょうか。
まあ、結局、雪風の判断で零戦が優勝となりました。

もちろん二人ともにご褒美をあげましたよ。

そんなわけで愛憎籠もった鉄空戦!
第六局です。






↑よろしければチャンネル登録お願いします。

↓解析使用ソフト

posted by 鉄空 at 00:00| Comment(0) | 日記・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月26日

鉄空戦 第五局

第四局では、兄が読んでいる藤井聡太全局集を奪ってすぐに放り投げて将棋ウォーズを始める鬼畜の弟、零戦が勝ち、2勝2敗のタイとしました。
日頃の恨み辛みも加味されている本タイトル戦。本局でも熱戦がきたいできそうです。






↑よろしければチャンネル登録お願いします。

↓解析使用ソフト

posted by 鉄空 at 00:00| Comment(0) | 日記・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月22日

育将講座 第2回 棋力の意味

今回のテーマは『棋力の意味』についてです。
字幕がありますので、せびONにしてお楽しみ下さい。





↑よろしければチャンネル登録お願いします。

↓参考になりそうな本

posted by 鉄空 at 00:00| Comment(0) | 日記・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月20日

鉄空戦 第四局

前局では、近頃『嘘つき者め!』と合っているような合っていないようなセリフで怒る零戦が1勝を返しました。
注目のタイトル。第四局を制するのはどちらでしょうか。






↑よろしければチャンネル登録お願いします。

↓解析使用ソフト

posted by 鉄空 at 00:00| Comment(0) | 日記・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月15日

鉄空戦 第三局

開幕から雪風が二連勝して、兄として、三段の先駆者として格の違いを零戦に教えているような気がしたりしなかったりします。
なんにせよ、二人とも兄弟対局だけは負けたくないみたいで、熱の入りようが普段と違いますね。それが吉と出るか凶と出るかはわかんないですけれども。

ということで、第三局です。






↑よろしければチャンネル登録お願いします。

↓解析使用ソフト

posted by 鉄空 at 07:31| Comment(0) | 日記・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月13日

おすすめの将棋本紹介 vol.1 『詰ます将棋』森信雄 著

主に育将向けに僕おすすめの将棋本の紹介をしていこうと思います。
お子様はもちろん、大人でも読めば、勉強になって楽しめる本ばかり紹介する予定なので、ぜひ参考にして頂ければ幸いです。






↑よろしければチャンネル登録お願いします。

posted by 鉄空 at 00:00| Comment(0) | 日記・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月08日

鉄空戦 第二局

さて、開幕戦では雪風が白星をあげましたが、二局目はどのような戦いが繰り広げられることになるでしょうか。
とにかく零戦は初のタイトル戦ということで非常に本局に意欲的です。

ちなみにそういえば書き忘れていましたが、本タイトル戦『鉄空戦』は全100局を予定しています。つまり先に51勝したほうがタイトル奪取というわけですね。冗談みたいですが本気です。よろしくお願いします。






↑よろしければチャンネル登録お願いします。

↓解析使用ソフト

posted by 鉄空 at 00:00| Comment(0) | 日記・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月06日

鉄空戦 第一局

皆様おまたせいたしました!
ようやく遂に満を持してこの度、開催されることとなりました新タイトル戦『鉄空戦』
零戦の三段昇段でようやく参加者が二名を超えましたので、予選はすっ飛ばしていきなりのタイトル戦となります。
参加資格は棋力三段以上、僕の子供、の二点のみ。勝者には豪華景品が授与されますので皆様、奮ってご参加下さい!

さて注目の開幕戦を制するのはどちらか!?
熱戦が期待されます!






↑よろしければチャンネル登録お願いします。

↓解析使用ソフト

posted by 鉄空 at 00:00| Comment(0) | 日記・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月01日

将棋飯 vol.1『ムール貝のペスカトーレ風スープ』

うちの食事は奥様がいつも作ってくれているのですが、気が向いた時だけ僕が料理をしたりすることもあります。たまにだし、せっかくだからうちの将棋飯と言うことで紹介していったりしなかったりしてみます。
第一回目は、

ムール貝のペスカトーレ風スープ。

とても誰でも作れる簡単な定跡になっていますで、ぜひ作ってみて下さい。これで棋力UP間違いなしです!






↑よろしければチャンネル登録お願いします。

↓材料など

posted by 鉄空 at 00:00| Comment(0) | 日記・その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。