2019年05月11日

加古川将棋倶楽部行 vol.242

1557354891317-01.jpeg
なんか小さな羽虫がかたまって飛んでる時ありますよね。
知り合いがアレが大の苦手らしく何故か聞いてみると、

絶対、口の中に入ってくるから!

と、言ってました。

口を閉じれば良いんじゃないかと思いました。

それでは4月28日、日曜日。道場の成績。

雪風三段、4勝2敗
零戦三段、5勝3敗(準優勝)

本日も勝ち越し!
そして今度は零戦がトーナメント準優勝を飾りました。
零戦は三段になってからもそこそこ勝ち越しが多いような気がしますし、雪風も勝ち越せる事が以前よりも多くなってきました。良い兆候だと思います。
このまま二人そろって昇段してくれると嬉しいのですが、どうやら四段昇段には井上塾でも二段になってないとなかなか認めてもらえないという話です。見ている感じ、井上塾で昇段するほうが難しいように思えますので、まずはそこを目標に頑張ってもらわないといけませんね。つまりは駒落ち対策なのですが、井上先生は駒落ちを重要視しているような印象を受けます。つまり棋力アップには駒落ちなのでしょうか?どうなのでしょうか?私、気になります。
posted by 鉄空 at 00:00| Comment(0) | 加古川将棋倶楽部行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。