2019年07月22日

加古川将棋倶楽部行 vol.260

先週の日曜日は雪風が熱を出してダウンしたので加古川はお休みしました。
ということで7月13日、土曜日。道場の成績です。

雪風三段、2勝4敗。
零戦三段、2勝3敗。

負けてるのはまあ良いとしても。
最近なんか対局数が少ないなあと思っていたんですよね。それで問いただしてみたら、やっぱり道場の途中で休憩と称して本屋とか行ってサボってました。
そりゃ将棋も負けるわ。

面白いことに不真面目さは結果に顕著にあらわれますね。
悪いです。

でもそういう不道徳な経験も成長していくには絶対に必要なものだとも思います。
道から外れたことのない人間には、荒野の険しさなんかはわからないですからね。

すぐでなくとも、少しずつでもいいので、真面目に努力する大切さを分かってくれればと思います。
posted by 鉄空 at 00:00| Comment(0) | 加古川将棋倶楽部行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月21日

加古川将棋倶楽部行 vol.259

零戦がお昼寝してて突然、「こわいよー」と叫んだので、ハグしてあげました。
怖い夢を見たみたいですが、僕が側にいたので抱きつくことが出来て良かったみたいです。
よくよく聞いてみると僕に脅かされる夢だったらしいけれど。

7月6日、土曜日。道場の成績。

雪風三段、3勝3敗。
零戦三段、1勝5敗。

近頃、負けが込んでいるからか零戦はめっきり将棋熱を失ってしまいました。
そのせいで余計に負けているような・・・負のスパイラルに突入です。

こんな時、どうすればいいか、わからないの。

笑えばいいと思うよ。

って有名なセリフもあるので笑ってるのが一番なのかも知れません。
笑ったほうがいい場面って得てして笑えない状況なんですけれども。
梅雨明けはまだ遠く、
外は矛盾の雨です。
posted by 鉄空 at 00:00| Comment(0) | 加古川将棋倶楽部行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月08日

加古川将棋倶楽部行 vol.258

P_20190706_172826_1_BOK-01.jpeg
高性チャメドレア!

ヨーグルトにダノンとダノンビオって商品があるじゃないですか。
その違いを子どもたちに訊かれて、お嫁様が「ダノンビオはウン○コが出るやつ」って答えたんですよ。
そしたら零戦が、「普通のダノンでもウ○ンコはでるやろ」と切り返していました。

一本!(ウンコだけに)

6月30日、日曜日。道場の成績です。

雪風三段、3勝3敗。
零戦三段、4勝2敗。

上記の例もそうですが、雪風はともかくとして、そろそろ零戦もしっかりと話ができるようになってきました。場合によっては僕よりも鋭い事を言う時があります。ちょっと前まで赤ちゃんだったのに成長しているんだな、と実感します。嬉しいことなんだけれど、淋しくも思います。
親馬鹿かも知れませんが、二人とも僕よりもずっと頭が良いので、そのうち僕に対しても対等以上に話が出来るようになりそうです。
僕が偉そうに出来るのはいつまででしょうか。
その時がくるのも、嬉しいことなんだけれど、淋しくも思います。
posted by 鉄空 at 00:00| Comment(0) | 加古川将棋倶楽部行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月07日

加古川将棋倶楽部行 vol.257

P_20190623_113742_BOK.jpg
プリンって美味しいですよね。
僕は中でも焼きプリンが好きなんですが、零戦は揚プリンなるものが好きらしいですよ?

6月29日土曜日の道場の成績。

雪風三段、2勝4敗。
零戦三段、3勝5敗。

ここのところ二人とも成績が落ちてきているからなのか、あんまり将棋をしなくなってきましたね。
まあ雪風はそろそろ思春期に片足突っ込み始めてもおかしくない歳だし、流石に将棋一辺倒というわけにはいかないです。僕としても将棋だけしか出来ないという人間にはなって欲しくありません。
でも、そんな覚悟ではこの先のステージへ進むのは難しいのでしょうか。
実際そうなかも知れませんが、別に僕は完璧に結果を出すロボットが育てたいんじゃないですよね。不完全な人間だからこそ掴めるものってあると思います。
遊び心のない人生は、生きてても意味がないんじゃないかと。
将棋なんてそもそも遊戯ですから。
将棋が純粋に遊べてないなら人生には必要ないのかも知れません。
posted by 鉄空 at 00:00| Comment(2) | 加古川将棋倶楽部行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。